初期費用無料
月額10,000円で運用

オンライン診療

訪問診療にも対応可能なプランも登場

豊富な機能を標準搭載

エニメド オンライン診療の特徴

  • POINT01

    初期費用は無料
    導入までの流れも簡単です

  • POINT02

    マイナンバーカードでオンライン資格確認が可能です。

  • POINT03

    通院の必要がなく、感染症の感染拡大リスクを最小限に抑えられます

こんなことでお困りではありませんか?

エニメドならすべて解決できます

  • お困りごと

    初期費用が
    いくら必要なのか心配

    エニメドなら
    初期費用は
    完全無料
  • お困りごと

    設定などの手続きが
    難しそう

    エニメドなら
    導入までの初期設定も無料でサポート
  • お困りごと

    睡眠情報など、普段の
    データを確認したい

    エニメドなら
    日々のPHRを
    わかりやすく可視化
  • お困りごと

    患者さまのために
    感染症対策が必要

    エニメドなら
    オンライン診療で
    感染対策

オンライン診療 ANYMED(エニメド)

エニメドが選ばれる理由

01
初期費用は無料
導入までの流れも簡単です
初期費用や導入費用は完全無料。さらに、月額利用料も0円からスタートできるので、オンライン診療の導入を検討している医療機関の皆さまにお気軽にご利用いただけます。診療科の入力といった初期設定も無料でサポートいたします。

初期費用は無料!利用開始までのフローをご説明します

  1. 1

    無料会員登録

    フォームに必要な情報を入力し、会員登録を行います。

  2. 2

    審査・アカウント発行

    登録審査後・アカウントを発行いたします。

  3. 3

    クレジットカード登録

    システム利用料をお支払いいただくカード情報を登録。

  4. 4

    基本・診察情報登録

    オンライン診療に必要な医院情報などを登録します。

  5. 5

    ご利用開始

    全ての登録完了後、オンライン診療がご利用できます。

02
日々のPHRを可視化し確認することが可能
オンライン診療でPHRを確認できることにより、診断や治療の質が向上し、診療が効率化されるほか、患者が自分の健康管理に積極的に取り組むためのサポートにもつながります。また、医師と患者双方が健康状態を正確に把握・共有できるので安心です。

スマートウォッチ(FitBitのみ)からPHRデータを取得!

03
通院の必要がなく、感染症の感染拡大リスクを最小限に抑えられます
診療はオンラインで実施するため、患者さまに来院していただく必要がありません。そのため、感染症の疑いがある患者さまとの接触を避けられ、院内感染やクラスター発生などのリスクを最小限に抑えることができます。

オンラインによる診療がますます便利に

  • 患者さまとの
    コミュニケーション向上

  • 通院が難しくなった
    患者さまの診察が可能

  • 忙しい方なども
    診療を受けやすくなります

  • 事前問診による
    診療方針を決められる

エニメド オンライン診療でできること

豊富な機能を標準搭載

新機能
アプリ操作が難しい方を対象に、オンライン訪問診療を開始

アプリ操作が苦手な方、ANYMEDをインストールできるデバイスをお持ちでない患者さま向けに、看護師がデバイスを持って訪問するオンライン訪問診療にも対応しています。

01
マイナンバーカードに対応オンライン資格確認が出来ます

ANYMEDはマイナンバーカードにいち早く対応します。患者様から予約時にマイナンバーカードで登録していただくことにより、オンライン資格確認が可能になります。

オンライン資格確認が可能
02
スマートウォッチ(FitBitのみ)からPHRデータが取得できます

患者様のスマートウォッチからPHRデータを確認することが出来ます。診療時や普段の生活(心拍数・消費カロリーなど)で使用していただくと、患者様の今のヘルスデータを参考にすることができます。

時間や祝日は自由に設定
03
診療科や患者さまの状況に応じて、問診票のカスタマイズが可能です

患者さまに事前に登録していただく問診票は、診療科や疾患に応じてテンプレートを複数作成することが可能です。新規作成や内容の編集も簡単に行えます。

一覧から登録・編集可能
04
ビデオチャット機能搭載で、患者さまの様子を見ながら診療できます

問診票を元に、患者さまと画面越しに顔を合わせて診療を行います。音声のみでは伝わりづらい情報も、ビデオチャットを通して把握することができます。

ビデオチャット利用可
05
診察料はオンライン決済が利用可能。請求処理などの手間が省けます

診察料が確定すると、患者さまのマイページ上に請求内容が表示され、クレジットカードによるオンライン決済が可能です。請求書発行や振込依頼などの手間がかかりません。

カードの登録が可能
06
診療時間の変更や休診日の設定など、管理画面から簡単に変更できます

診療時間や休診日は自由に設定できます。対面診療のない都合の良い時間帯だけを設定しておくなど、医師の都合に合わせたスタイルで診療が可能です。

時間や祝日は自由に設定

エニメド オンライン診療でできること

オンライン診療の流れ

  1. HOME
  2. オンライン診療